人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カルトナージュ ~ミニケリーBag~

妹のリフレッシュ休暇を利用して、姉妹で東京へ行ってきました。
初日にお邪魔したのは、rose-adage(ローズアダージオ)さん。
かねてから先生の作品の大ファンで、いつか東京に行く機会があれば
ぜひレッスンを受けたいと願っていましたが、夢が叶いました!
今回のレッスンでお願いしたのがこちらのミニケリー。
とても気に入ってます♪
カルトナージュ ~ミニケリーBag~_c0173719_16142919.jpg

カルトナージュ ~ミニケリーBag~_c0173719_16153887.jpg


先生の作品にはかわいいBagがたくさんあるのですが、
なかでも「私の代表作なの」とおっしゃっていました。
おもては伊東屋で買われたという白のクロス×裏はゴールドのクラウン模様の生地です。
持ち手が共生地なので、革ベルトのハトメ留めなどの方法より
エレガントな仕上がりですよね。
妹は色違いのミントグリーンで。
カルトナージュ初挑戦でしたが、やはりとても楽しかったようです。

レッスン中もお稽古談義に花が咲き、ずっと喋りっぱなしの3時間半でした。
お部屋にはたくさんの作品がずらりと置かれていて、
ついついハイテンションになってしまいました!
ティータイムでいただいたa tes souhaits(アテスウェイ)のケーキも
とっても美味しかったです。


そして、おみやげにと、こちらをいただきました。
リネン生地の通帳ケース。
内側はリバティプリントで、真ん中にポケットがあります。
先生、本当にありがとうございました<(_ _)>
快く送り出してくれた夫にも感謝です☆
カルトナージュ ~ミニケリーBag~_c0173719_1615547.jpg

カルトナージュ ~ミニケリーBag~_c0173719_1616916.jpg

# by luxe-style | 2012-11-07 16:26 | カルトナージュ

ポーセラーツ ~ポマンダー~

ポーセラーツレッスンで作ったポマンダーです。
ブーケの転写紙を使ってエレガントな雰囲気に。
一度焼成していただきましたが、
まだ完成ではなく、この後カリキュラムが進むと
本体の白地の部分にスポンジングで色をつけて完成になります。
ポーセラーツ ~ポマンダー~_c0173719_18504521.jpg


蓋の縁に施す金彩はプラチナ色にしてみました。
ポーセラーツ ~ポマンダー~_c0173719_18512659.jpg

# by luxe-style | 2012-10-28 19:02 | ポーセラーツ

ポーセラーツ ~カラーチャート~

ポーセラーツ ~カラーチャート~_c0173719_23235056.jpg
ポーセラーツのレッスンでこちらの色見本を作りました。
焼成後の色のイメージを確認する目的の
単色転写紙とグラデーション転写紙の色見本です。
形が気に入っている蝶々のクラフトパンチはマーサ・スチュワートのもの。

転写紙をクラフトパンチで型を抜いて、プレートにひたすら貼っていきます。
一度焼いてもらった後に2種類の白を貼りました。(←蝶々の上に貼った白丸)
これは、白を重ねて貼った際の見え方を確認するため。
丸が小さいので、貼るのがとっても大変で根気が要りましたが
今後ずっと使うものなので、お気に入りのデザインで作れてよかった!
# by luxe-style | 2012-10-17 23:35 | ポーセラーツ

秋の神戸

土曜日に夫を誘って神戸にお出かけしました。
まずは、江里佐代子の「截金(きりかね)」展を観るため
香雪美術館を訪れました。
秋の神戸_c0173719_18391392.jpg
秋の神戸_c0173719_18393011.jpg

秋の神戸_c0173719_18404029.jpg

“截金(きりかね)とは、金箔・銀箔・プラチナ箔を細く切り、貼り合わせて文様を表現する
伝統技法。日本では特に仏像・仏画の衣や装身具を
荘厳(しょうごん:仏像や仏堂を美しくおごそかに飾ること)する技術として発達した。”
---主催者ホームページより抜粋

どの作品も気の遠くなるような細かい作業をされていることが想像できますが、
とても繊細で美しいものでした。
写真の毬のような形の作品は香盒でした。上下にパカッと開きます。
色使いの面では、金と銀(プラチナ)が喧嘩せず調和がとれていることが発見でした。
金箔が中心ですが、プラチナや銀も効果的に使われているのでした。
江里佐代子さんは、もともと仏教美術の装飾技法とされる截金を
香盒などの工芸品から屏風、衝立、
さらに京都迎賓館の舞台扉の装飾など建築空間にまで展開させた方だとか。
2007年に急逝されていますが
存命であれば、さらに活躍の場を拡げられていたかと思うと残念です。


美術館のあとは三宮に場所を移して、街をブラブラ。
TVで見て行ってみたかったジュエリーショップ「クアラントット」は大盛況。
ステキなお店でした。今度ゆっくり行ってみたいな。

秋の神戸_c0173719_18415018.jpg

夕食は以前ランチが美味しかった県庁前の坂の上のレストラン「モンテ」に。
とても上品で工夫されたお料理です。
秋の神戸_c0173719_18423899.jpg

秋の神戸_c0173719_18425682.jpg

秋の神戸_c0173719_18431562.jpg

秋の神戸_c0173719_18433681.jpg

秋の神戸_c0173719_18435184.jpg


秋の神戸_c0173719_184431100.jpg

秋の神戸_c0173719_18444931.jpg

前はプリフィクス・スタイルでお料理を選べるコースでしたが、
最近シェフのおまかせコース(2種)に変わっていました。
選べる楽しみがなくなってちょっと残念です。

上々のお天気で、この日はたくさん歩きました。
スマホの記録によれば、なんとこの日歩いた距離は14キロ。
疲れたけど楽しい一日でした。
# by luxe-style | 2012-10-15 18:54 | おでかけ

アンティークプレート

アンティークプレート_c0173719_151653.jpg

先週岡本のル・グラントレゾワに行った際に、こちらのプレートを購入しました!
19世紀のお品だそうで、Parisのオペラ座がモチーフになっています。

実は、前回行ったときに見つけていたのですが
迷った末に買わずに帰って後悔した経緯があり、
今度あったら買おうと心に決めていました。
ところが、アンティークのお皿のコーナーに無く---
やっぱり売れてしまった(T_T)、とがっかりしていたところ
お会計後に別の場所に飾ってあるのを見つけました!
一度は諦めたけど縁があったのかしら。
毎日、やっぱりステキ!と、うっとり眺めては悦に入ってます。


そして今回、こちらのアクセサリースタンドの大を買い足しました。
増殖する一方のタッセルの見せる収納用です。
以前小さい方を買ってタッセル架けにしたらいい感じだったのですが
今度は長いタッセルも架けられます。
長いタッセルを箱にしまって房に変なクセがついてしまうのが気になっていたので
これでちょっと安心です。
お店ではリースやトーションをディスプレイされていました。
アンティークプレート_c0173719_1512465.jpg

# by luxe-style | 2012-10-06 15:06 | お気に入り